2025年2月14日金曜日

広島市立矢野幼稚園「こどもゆめコンサート」開催

 

広島市立矢野幼稚園「こどもゆめコンサート」が開催されました


エリザベト音楽大学の学生さんによるのオペラ観劇


ピノキオやフランス人形など登場人物に子ども達は大喜びでした。

矢野幼稚園・矢野東保育園の園児の皆さんまた遊びにきてください



令和6年度2月「満福大学」開催

 

矢野公民館・矢野福祉センター共催事業

令和6年2月「満福大学」開催されました。





                      今回は、人気の落語です。

                      92名(男性:25名、女性:67名)もお集まりいただき会場は活気がありました。

寒さも笑いで吹き飛ばし楽しい午後となりましたね。

 


2025年2月7日金曜日

矢野福祉センター主催事業「お墓ものしり講座」開催

 

矢野福祉センター主催事業


      
『お墓ものしり講座』

令和7年2月6日(木)

矢野福祉センターで開催しました

広島県葬祭業協同組合理事長 児玉賢司さんをお迎えして・・・
お墓、仏壇についてわかりやすくご説明いただきました。

1.お墓の種類
2.管理費
3.墓地を購入するに際してのポイント
4.墓地・墓石の価格
5.樹木葬
6.散骨
7.改葬(お墓の引っ越し)
8.墓じまい・・・・・・など他にもたくさん学べましたね。

ご参加いただいた皆様には、アンケートもご協力頂きありがとうございました。

2025年1月24日金曜日

「満福大学1月」開催されました

 


     矢野公民館・矢野福祉センター共催事業

 令和6年度「満福大学1月」を開催しました。

令和7年1月12日(木)

13:30 ~ 15:00

矢野福祉センター:2Fホール

笛でひもとく日本の芸能

和奏楽人 鼓谷 義之さんをお迎えして・・・・




今回は、今に伝わる日本の伝統芸能(雅楽・能楽・歌舞伎)や
 民俗芸能(神楽・民謡・祭囃子など)をたくさん学びましたね。

次回の満福大学は、2月13日(木)です。

本日は、お疲れ様でした。✋








2025年1月4日土曜日

令和7年「矢野町町民新年互礼会」開催

 

令和7年「矢野町町民新年互礼会」が開催されました。

         
       

          




今年もすばらしい尺八演奏と神楽の公演を目にすることができました。

     本年も良い年でありますように・・・・👌







2024年12月24日火曜日

「お墓ものしり講座」開催について


矢野福祉センター主催事業

【 お墓ものしり講座 】

いつも矢野福祉センターをご利用いただきありがとうございます。  

この度、令和7年2月6日(木)に

「お墓ものしり講座」を開催します

   どなたでも、ご参加いただけます。(先着順)
   
   お申し込みは、来館いただくかお電話でお願いします。

矢野福祉センター
 0 8 2 - 8 8 9 - 2 5 1 1

※駐車場に限りがございます。
お問い合わせください。





2024年12月23日月曜日

令和6年度「満福大学12月」開催


      矢野公民館・矢野福祉センター共催事業

 令和6年度「満福大学12月」を開催しました。

令和6年12月12日(木)

13:30 ~ 15:00
矢野福祉センター:2Fホール


~ 手放す暮らしでラクになる! ~

                          「スッキリ暮らしたい!」そう思ってはいるものの、
                        何からどう手をつけたらいいのかわからない!
  そんな悩みの方今日は、しっかり学んで帰りましょう👍

講師:坂下さちこ さん

整理収納アドバイザー ・ 時短家事コーディネーター

整理収納のコツを学びましょう!


本日は、身軽になる整理術を学びました。
師走に丁度いい学びでしたね。👌
おうちに帰ったら実践してみましょう!
参加者:男性16名 女性50名
         
お疲れ様でした。😀