2024年12月24日火曜日
2024年12月23日月曜日
令和6年度「満福大学12月」開催
矢野公民館・矢野福祉センター共催事業
令和6年度「満福大学12月」を開催しました。
令和6年12月12日(木)
13:30 ~ 15:00
矢野福祉センター:2Fホール
~ 手放す暮らしでラクになる! ~
何からどう手をつけたらいいのかわからない!
本日は、身軽になる整理術を学びました。師走に丁度いい学びでしたね。👌おうちに帰ったら実践してみましょう!
参加者:男性16名 女性50名
お疲れ様でした。😀
SDGs講座シーグラスワークショップ開催
矢野福祉センター主催事業
SDGsシーグラスワークショップ
~海洋ごみについて知ろう~
令和6年12月14日(土)開催しました👀
①10:00~11:30「シーグラスフォトフレーム作り」
②13:00~14:30「シーグラスアート作り」
シーグラスアート作家 華屋さんから海洋ごみについて
学びながらシーグラス作品づくりを行いました。
2024年10月21日月曜日
12月「シーグラスワークショップ」開催!!
矢野福祉センター主催事業
シーグラスワークショップ
~海洋ごみについて知ろう~
いつも矢野福祉センターをご利用いただきありがとうございます。
この度、12月14日(土)にSDGs講座
矢野福祉センター
2024年9月20日金曜日
令和6年度「満福大学9月」開催
2024年7月22日月曜日
令和6年度「満福大学7月」開催
2024年2月13日火曜日
令和5年度「満福大学2月」開催
2024年1月15日月曜日
令和5年度第8回「満福大学」開催
矢野公民館・矢野福祉センター共催事業
令和6年1月11日(木曜)
13:30~15:00
令和5年度第8回目「満福大学」が開催されました。
前半:終活の概要についての講義
後半:終活と税金についての講義
参加者:56名、為になるおはなしを真剣に
見聞きしておられました。👀👂
次回の「満福大学」は、令和6年2月8日(木)
矢野福祉センターで開催されます!!
内容は、「皆様に唱歌をお届けします🎵 」
みんなで昔を思い出しましょう。安らぎの世界へお誘いします。
ご来館お待ちしています。
「矢野町町民新年互礼会」開催
登録:
投稿 (Atom)